こちらでは、家族葬があげられるさいたま市の公営斎場を紹介しています。
家族葬を検討しているなら、葬儀をあげる場所はご自宅か斎場か決めることになります。一般的に家族葬は、ご家族や近親者のみの参列ということになるため、人数は一般葬に比べて少なく、多くとも30名ぐらいまでというところだと思います。
まず、ご自宅で家族葬は、故人が慣れ親しんだ場所で葬儀があげられるというのがよい点です。しかし、参列者の人数によっては、自宅の広さには限りがあり、悲しみのなか、片づけなども大変でしょう。駐車場や近隣への配慮の問題もあります。
依頼する葬儀社にもよりますが、自社ホールを所有していて、そのホールを利用できる場合があります。家族葬専用ホールをさいたま市内に所有している葬儀社もあるので、問合せみるとよいでしょう。
もっとも多くの方が利用していて低予算で済むという選択肢として、公営斎場を利用する、という方法です。住民を対象として葬儀を低費用であげられる制度が、さいたま市にもあります。
そこで、このカテゴリーでは、「公営斎場」を考えている方のために、さいたま市にある有名公営斎場の3か所をピックアップしてみました。
式場の様子や大きさ、待合室などの設備に関すること、交通の面など、分かりやすくまとめています。
故人やご家族にとってより良い葬儀にするために。このサイトの情報が斎場選びのヒントになれば幸いです。